HOME > 施術について > 症例集 > テニス肩

施術について

< 野球肩  |  一覧へ戻る  |  手首の捻挫 >

テニス肩

テニス肩で悩む人 画像


サーブやボレーを打つ時、肩には大きな負担がかかります。これによる疲労の蓄積やオーバーユースで生じる肩の痛みをテニス肩と言います。テニス肩ではインナーマッスルが硬くなっており、この問題を抱えた多くの選手が肩甲骨周囲の筋肉の柔軟性が低下しています。痛みが引いたからといってすぐにに動かしてしまうと再発するため、筋機能の改善や柔軟性の向上など復帰にはしっかりとしたリハビリが必要です。



 
 
テニス肩の特徴
 


テニスのサーブやバックハンドのインパクト時に痛みが生じやすく、プレー中は問題ないがプレー後に痛みを生じる場合もあります。腕を挙上させた時に痛みやすく、四十肩・五十肩や野球肩と同じような症状を出します。過半数がオーバーユースによる障害であるため慢性化する傾向が強く、無理をしてプレーを続けるため症状は慢性化、重症化しやすいです。
 



 
テニス肩の原因
 


肩のインナーマッスルのオーバーユースにより発症し、肩関節から肩甲帯、体幹の連動性の乱れが原因となることが多いです。インナーマッスルは、肩関節の機能障害があるとオーバーユースによる損傷を受けやすく、肩周囲の筋群は体幹由来のものも多いため、脊柱バランスの崩れが結果として肩関節の機能障害を併発します。
 



 
当院が行うテニス肩に対する施術
 


京都中丸整体カイロプラクティックが、
テニス肩に行うケアは、
肩関節の機能障害を改善させ、インナーマッスルに対しては緩和操作を行っていきます。
さらに体幹からの連動性をチェックし、状態に合わせて脊柱や肩甲帯へアプローチを加えます。
再発防止のためにテーピングやエクササイズも取り入れますが、場合によっては一定期間、テニスプレーのお休みが必要になります。

 

< 野球肩  |  一覧へ戻る  |  手首の捻挫 >

カテゴリ:

まずはお気軽にお問い合わせください

〒601-8211
京都市南区久世高田町257-34

075-925-5075

お問い合わせ