施術について

緊張性頭痛


頭痛が辛くてお困りの方へ

京都市西京区【洛西口・桂川】の
京都中丸整体カイロプラクティックへ
ご相談ください。
 

イメージ 頭痛で苦しんでいる女性

 

緊張性頭痛(筋性頭痛)は、頭痛患者様の70〜80%と言われているほど多くみられる頭痛の一種です。

 
首や肩の筋肉が過剰に緊張することにより発生する頭痛のことを言い、京都中丸整体カイロプラクティックに頭痛治療で来院される方のほとんどが緊張性頭痛です。現代社会においてパソコンの普及やスマホの普及に伴い、肩や首に負担が増えたことで、緊張性頭痛も増加傾向にあります。




こんな症状でお悩みはないですか?
 

・肩と首もコリがきついな~

・後頭部中心にドーンと鈍い痛みがするな~

・めまい、吐き気、ふらつきもでるな~


・薬ではなく根本的に治したいな〜
 
・頭痛は、どこに行けば治せるの?
 


 
緊張性頭痛の特徴



・後頭部や側頭部に痛みを感じる
 
・しめつけられるような頭重感
 
・痛みは日常生活が困難になるほど強い
 
・起床時か夕方に症状が発生する
 
・マッサージや入浴などで落ち着く
 

これらに当てはまる頭痛をお持ちの方は
緊張性頭痛の可能性が高いです。
上記はあくまでも緊張性頭痛によく見られる特徴ですので、それ以外の頭痛の可能性もあります。


それ以外の頭痛はこちら

片頭痛(偏頭痛)』『群発性頭痛

トリガーポイントによる頭痛




 
 
緊張性頭痛のメカニズム



頭痛のメカニズム 画像
 
何らかの原因で首・肩の筋肉が緊張する


 
筋肉が緊張すると筋肉内の血管が圧迫される


 
血管が圧迫されると、血液循環が悪くなる


 
循環を改善させるため血管拡張物質が発生する


 
血管拡張物質が痛みの原因となる
 


 
筋肉が緊張する原因



頭部や頚部及び肩の筋肉が過剰に緊張する背景には、様々な問題があります。
その中でも大きく分類すると、
 
①身体的なストレス ②精神的なストレス
 
に、分けることができます。


 
①身体的なストレス
 
普段の姿勢やパソコン使用などにより、物理的に筋肉に負担がかかり緊張を生じることです。また顎関節の問題から頭部の筋肉が緊張することもあります。
特に最近では、パソコンやスマートフォンの普及に伴い、筋肉に負担をかけるリスクが増加しました。しかし、一概に使用することが悪いのではありません。頭部と肩の位置が解剖学的に適切な位置に存在することで大部分の負担は軽減することが可能です。当院の施術では現在の身体の状態を整えるだけではなく、パソコン使用時の姿勢の指導なども細かく施術に組み合わせていきます。


 
②精神的なストレス
 
身体的なストレスによる問題がなくとも、精神的なストレスが原因で緊張型頭痛を発生するケースがあります。
 
過度なストレス下に居続けると、自律神経のコントロールが崩れ、交感神経が優位になることがあります。交感神経は本来闘争の本能を司るため、交感神経が働くことで、血管の収縮を引き起こします。この状態が長時間続くことで症状に発展します。
 
精神的なストレスの原因として緊張型頭痛を発症される方は、完璧主義傾向にあったり几帳面さをもった方が多いのも特徴です。
自律神経は背中との関係が密接にあります。
そのため、カイロプラクティックの施術による間接的な自律神経への影響も与えられると考えられます。



 
日常的に頭痛を感じている6割の人が、首肩のこりに悩んでいる!!!

 
小林製薬さんが運営する緊張型頭痛研究所ズキラボの調査によると、日常的に頭痛を感じている6割の人が、
首や肩の凝りに悩んでいるというデータが出ています。



緊張性頭痛の原因調査
 
 
頭痛の原因調査グラフ 画像

 
・首肩のコリが最大の原因  ・・・ 23.7%
・首肩のこりも原因に含む    ・・・ 37.1%
・首肩のコリは原因ではない ・・・ 39.2%


 
『首・肩のコリが最大の原因』『首・肩のこりも原因に含む』のふたつの数字を合わせると、
なんと、60.8%(約6割)の人が、肩こりを原因とする頭痛に悩まされているんです!

緊張性頭痛が別名、『肩こり頭痛』と呼ばれるのも、仕方がないです。




低血糖や鉄欠乏でも頭痛は起こる



緊張性頭痛の場合の低血糖は、反応型低血糖症の人が多いです。


反応型低血糖症とは

穀物や果物、野菜、ヨーグルトなどの炭水化物を含む食品を摂ると、数時間後に血糖値が極端に低くなる症状
これは身体がインスリンを作りすぎるか、グルカゴンを作り足りないために起こるものです。
これらの状態のときは血管の収縮が起こり筋肉の緊張が高まり締め付けられるような頭痛が誘発されます。

 

鉄分不足による頭痛もあります。


鉄欠乏

鉄欠乏は自律神経に影響します。
鉄欠乏貧血の人は、慢性的に様々な組織に酸素の供給が不足しています。
特に筋肉で酸素不足が起こると、糖代謝して得られるはずのエネルギーを生成することができず
エネルギー不足になります。
これが首の筋肉の疲労、過剰な緊張をもたらし頭痛になります。

 



 
当院が行う緊張性頭痛に対する施術



頭痛の整体矯正 画像
京都中丸整体カイロプラクティックでは、なぜ過剰に首や肩の筋肉が緊張するのかを、問診や検査により明らかにしていきます。
その原因に対して焦点を絞り施術を行い、場合によっては、パソコン使用時の姿勢指導や寝具に対してもアドバイスをさせていただいております。
 
緊張性頭痛の多い例では、背中の関節可動域が正常に取れていないことで、頚部の可動性が亢進し
首の筋肉の緊張が生じていることが多いです。
そのため、胸椎(胸の後ろの背骨)への関節調整をくわれることで緊張性頭痛は改善していきます。
そして、過剰に緊張している筋肉を正常な状態に戻すことが重要です。
 
正確な施術により根本の原因をしっかりと解決できれば緊張性頭痛は早期改善が見込まれます。
 
緊張性頭痛は、カイロプラクティックによる施術効果が非常に高い症状の一つですので、

繰り返し頭痛に悩まれている方、
薬でごまかしている方は、

 
一度、西京区・洛西口・桂川の
京都中丸整体カイロプラクティックに
お気軽にご相談下さい。

 

全て見る