HOME > 院長ブログ > アーカイブ > 肩こり・首こり: 2018年10月

院長ブログ 肩こり・首こり: 2018年10月

首コリからくる頭痛とは?

(公開日2018/10/24 更新日2019/12/01)

首コリから頭痛がある方は洛西口・桂川整体【京都中丸整体カイロプラクティックへ】


みなさん、首の筋肉の緊張から頭痛が起こるって知っていますか?
 

猫背などの不良姿勢やストレートネック、肩こり、ストレスなどから首の筋肉が緊張して頭痛をおこします。
 

今回は、そんな首こりからくる頭痛についてお話ししたいと思います。


少しでも、心当たりのある方はお読みください。



記事の信頼性




・2万人以上の施術経験

・業界歴12年

・国際基準のカイロプラクター

・海外の資格保有


院長プロフィール



 

頭痛って何種類あるの?


 

頭痛には、大きく3種類。それぞれ、発生するメカニズムや原因、痛み方などが異なります。

 


緊張性頭痛
 

偏頭痛
 

群発性頭痛
 


ひとくちに頭痛といっても、原因や症状に至るまで様々で一つ一つ自分の起こっている頭痛は何かを知ることが原因解明につながります。

当院の調べでは、首のこりからくる頭痛は、緊張性頭痛が一番多いです。

その他の頭痛に心当たりのある方は、上記にリンクが張っておりますので飛んで詳しく見てみてください。




 

なぜ、首こりから頭痛が?


 

首コリからくる頭痛のメカニズムは、2種類。

 

頭蓋骨を引っ張るため
 

筋膜の影響のため

 

まず1つ目の、首の筋肉がこると首から頭の骨(頭蓋骨)につく筋肉が頭蓋骨を引っ張り、それが頭痛を引き起こすトリガーになります。

 

2つ目は筋膜の影響です。

 

筋肉は全身繋がっていると聞いたことはございませんか?

 

筋肉同士は、筋膜で繋がっているため、首の筋肉が緊張すると、頭につく筋肉が干渉し同時に緊張します。

 

この場合、締め付けられるような頭痛になる傾向が多いです。

 

よく洛西口・桂川の当院の患者様から聞くのが、

 


・こめかみの辺り締め付けられる頭痛
 

・頭全体の締め付けられる頭痛
 

・後頭部の頭痛
 

・目の疲れからくる頭痛
 

 

などが、症状として特徴的な首こりからくる頭痛です。
 

 

このとき凝っているのは、首の後ろの4つの筋肉からなる「後頭下筋群」。

後頭下筋群は、頭の後頭骨から頸椎2番までを、縦や斜め方向に立体的につないでいる筋肉群です(下のイラスト)。


後頭下筋群 イラスト

後頭下筋群

 

①小後頭直筋

②大後頭直筋

③上頭斜筋

④下頭斜筋
 




 

首こりの原因


首コリに悩みをお持ちの方は中丸整体までご連絡ください
では、なぜ首がこるのでしょう?
 

首は、成人で約5kgもあるといわれる重い頭を支えているため、パソコンに向かったり、下向き姿勢、猫背など不自然な姿勢が長時間続くと、首の筋肉や関節に負担がかかります。
 

その結果、首にコリや痛みを感じるようになるのです。

 

また心配事やストレスなどにより頭部が緊張して首の血行が悪くなることも、首コリにつながります。





 

首こりを治すには?


 

首コリは、基本的に血流障害で症状が出ます。

なので、原因でも述べたように、作業中の姿勢や

猫背などの不良姿勢、ストレスなどで自然に力が入っているので


『歪み・血流・私生活』の改善が一番首コリには有効です。


 

歪み
 

 ストレートネック 猫背など、首に負担のかけている歪みを治すことを強くお勧めします。

 

歪んでいて首に負担をかけている歪みを治さないと

いくら筋肉をゆるめたりマッサージをしても首の凝りを繰り返すだけです。



 

血流
 

首こり・肩こりのほとんどが血流障害が原因になります。
 

その血流障害を解消するために、

シャワーで済まさずに汗をかけるくらいしっかり入浴されたり

ストレッチや運動をして普段無意識に負担のかかっている首を柔軟に保つことで、


血流の改善にもなります。



 

私生活

 

日常生活の悪い姿勢や癖が一番おおもとの首こりの原因です。
 

日常の悪い癖や姿勢は、歪みの原因・コリやハリの原因といっても過言ではありません。

 

スマホばっかり見ていて下を向いている時間が長い

デスクワークでのパソコンの位置が少し下である

利き手ばかり使う

など
 

これらは、何気ない日常の癖や姿勢ですがこの積み重ねが痛みやコリに直接関与します。

首に負担のかかりにくい態勢を心がけてみると首のコリを繰り返しませんよ。





ストレス

ストレスを感じると、体に力が入り疲れも取れにくいです。

ここは、積極的な休養を取り
好きな仲間・家族と遊びに出かけたりともに食事したり趣味に没頭したり、何でもいいです。
楽しいことを自分の心に聞いてしてあげてください!



 

まとめ


 

いかがでしたか?

お悩みは解決できましたでしょうか?
もしまだわからないことがあれば、お気軽に当院にお問い合わせください。

いま、頭痛がひどい日がたまにある方や、首が痛い、首が凝るという方は、
早めの解決をお勧めします。

違和感や痛み・凝りがあるということは、体は異常になっていることを教えてくれている
サインなのです。

無視してそのまま放置して、5年後や10年後どうなっていると思いますか?

放置していても、良くは絶対なりません。
放置していても、自然に治りません。


後々、変形した。ヘルニアになった。
なんて後悔してしてからでは遅い場合もありますので
今一度、症状のある方はお考えになってくださいね!!


もし、どこに行ったらいいのかわからない方は、当院に一度ご相談ください。
責任をもって、検査をし、結果をもとに施術させていただきます。



京都中丸整体カイロプラクティックの思い

 

「縁あって、出逢った患者さんには元気な体になって、より楽しい人生を送ってもらいたい」の気持ちで施術にあたっています。

患者さんを診ていて体の不調により社会でのバランス、家庭でのバランスが崩れてしまい楽しい人生でなくなってしまう人も多いです。

健康な体からは人生を豊かにするパワーが生まれます

人生一度切きりですからなるべく笑って過ごす日を 多くする為にも体を元気にしていきましょう。

 

京都市西京区(洛西口・桂川)周辺の方は、京都中丸整体にお気軽にご相談ください!
 
もちろん、遠くからでもお越しくださいね!
 



関連記事

肩こりからくる頭痛とは?

首コリからくる頭痛とは?


マッサージで肩こりは治るの?

頭痛薬ってホントに効くの?

デスクワーカーの肩こりの本当の原因!!

猫背がもたらす身体への影響とは?

実際、肩こり・腰痛で保険って使えるの?

京都で肩こりはどこの病院に行けばいいの?


肩こりに効く薬ってあるの?
 
肩こり・首コリにおすすめの体操

 

当院の肩こり・首痛の種類や施術に関しては、
こちら → 
肩こり・首痛

 


京都中丸整体の首こりの悩みを解決する4つのステップ


首コリの整体院は【京都中丸整体カイロプラクティック】へ
1.施術者が、国内最高峰の学校を卒業した国際基準のカイロプラクターです

4200時間に及ぶ基礎科学・カイロプラクティック科学・臨床科学を学び、弟子入りし
他の医院でも臨床経験を学びトータル施術2万人以上の経験のある施術者がお客様の悩み
を解決に導きます。

2.患者様自身が歪みの原因を「実感して、理解できる」カウンセリングと検査

カウンセリングでじっくり時間をかけて生活や姿勢の習慣、通院経歴などをお伺いし、
検査を行います。患者様がご自身で原因を実感し、理解してもらえるように、
患者様目線でわかりやすくご説明いたします。

3.根本改善を目的とした、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの整体

徹底したカウンセリングのデータを元に患者様の痛み・歪みの根本的な原因に
アプローチします。リラクゼ―ション目的の整体やマッサージとは違い、根本改善を
目的とした施術なので、効果が持続しやすく再発しない体へと導いていきます。

4.施術後もより効果が持続するようにしっかりアドバイス


アフターケアカウンセリングと施術の結果を元に、姿勢改善や生活習慣の指導から
栄養アドバイスまで、施術後も再発しないように、しっかりケアします。



ネット予約も簡単!



LINE予約も可能!

↑タップしてください↑


LINEでのご予約も簡単♪OK!!

LINEのID:
@310gmfuj




 
初回料金


6000円+初診料3000円が、

今なら初診料無料6000円〈税込〉



結果にこだわったワンランク上の施術を体感してください。





京都中丸整体カイロプラクティック

京都の整体、京都のカイロプラクティックなら京都中丸整体カイロプラクティックへ
骨格矯正・骨盤矯正・マッサージ
予約制の完全プライベート♪隠れ家サロン♪

京都市南区久世高田町257-34

"Kyoto,Japan,chiropractic"
阪急洛西口徒歩8分 JR桂川駅徒歩4分
 
~ 京都 中丸整体カイロプラクティック ~



1

« 肩こり・首こり: 2018年9月 | メインページ | アーカイブ | 肩こり・首こり: 2018年11月 »

まずはお気軽にお問い合わせください

〒601-8211
京都市南区久世高田町257-34

075-925-5075

お問い合わせ